言葉と行動を一致させる

 

『自己信頼という言葉は、どれほど奥深いのか・・』
 
自分が発している言葉と日常での行動を一致させている人は、自分への信頼がとても強い。
 
これは、決してすぐにできるようになるというような簡単なことではない。
 
「自分は幸せ」
「自分は世界に貢献したい」
などの言葉を使う人は多いが、本当の心の奥からそう感じている人、その言葉とあらゆる行動が一致している人はそう多くはない。
 
しかし、そういう人は、一見綺麗な言葉を使い、満たされたような雰囲気を醸し出してながらも、欠乏感が行動の源にある人を敏感に察知する。
そして、それも自由な個性だと知りながら、そう感じた自分と向き合い、更に自己信頼を強めていく。
 
そして、自分の行動をまた自分の言葉と一致させていく。
 
そういう人をそう見たのは、自分
 
そういう人にそう言わせたのは、自分
 
そういう人からそう感じたのは、自分
 
人は、全てが自分と本当の意味でわかった時に、最高の幸せが訪れるのかもしれない。

もう言葉だけの世界は終わり
 

言葉と行動を一致させ、自分に正直に生きたらいい。

 

関連記事

  1. セッションと日常でのアドバイスの違い

  2. 確実な技術がほしいと思っている方へ

  3. 芸術家から学ぶ心

  4. 自分を責めるために情報を使わないススメ

  5. 家族がライバル

  6. あなたは本当に正しさの主張をしたいのか

  1. 味わった事のない感覚で感動が止まりませんでした。|セッションの…

    2023.02.27

  2. 自分が何者であるか、何をしたかったのか、思い出した|お客様から…

    2023.01.18

  3. 何年も動かなかった指が動くようになった|お客様からのご感想

    2023.01.18

  4. 罪悪感を抱く仕組みが理解できました|お客様からのご感想

    2023.01.18

  5. 自分の使命に気づく事ができた|お客様からのご感想

    2023.01.18

過去記事一覧