もし後悔してしまったら

 
私たちは、本当に自分のことを大切にしているのでしょうか?

私たちは、誰もが少なからず過去に後悔したことがあるかもしれません。

「あの時、ああしとけばよかったなぁ・・」

「あの時、こうしとけばよかったのに・・」

などの気持ちもでることもあるかもしれません。

もしかして、大切な気づきを得た時にでさえ、

「もっと早くからこうしておけばよかった」

などの後悔が湧いてくるかもしれません。

しかし、後悔は、私たちに本当は何のために湧いてくるのでしょうか?

もしかしたら、後悔は、「今ならこうできる!」「今、本当はこうしたい」という「今大切にしていること」を私たち自身に強く感じさせてくれるものなのかもしれません。

後悔で自分を責めるのではなく、後悔から自分を大切にする想いを見つけてみることが、何よりも今の自分を大切にすることになるのかもしれません。

後悔していることの裏にある自分の想いを今この瞬間から大切にすることしか私たちはできないのかもしれません。

関連記事

  1. 宝は他人の思想でなく、自分の中にある

  2. 芸術家から学ぶ心

  3. 音楽と自然と人間を調和させるアーティスト山田証さん

  4. 本当に一元論が正しいのか?

  5. 世界を平和にする前提とは

  6. 決断できるために必要な条件はあるのか

  1. 味わった事のない感覚で感動が止まりませんでした。|セッションの…

    2023.02.27

  2. 自分が何者であるか、何をしたかったのか、思い出した|お客様から…

    2023.01.18

  3. 何年も動かなかった指が動くようになった|お客様からのご感想

    2023.01.18

  4. 罪悪感を抱く仕組みが理解できました|お客様からのご感想

    2023.01.18

  5. 自分の使命に気づく事ができた|お客様からのご感想

    2023.01.18

過去記事一覧