おすすめ記事
-
マウンティングする人の深層心理|マウントする本当の理由
あなたの周りにはいませんか?いつもマウンティングしてくる人・・。そんな人といるとなぜかいつも変な緊張感があったり、重…
-
“まなざし”こそ、幸せへの扉になる
僕が個人セッションをはじめた頃、「僕は目の前の人に何をしてあげるのが一番いいのだろう?」そう考えていることが多かった…
-
コロナを乗り越えるために今意識するべき9つのこと
新型コロナウイルスが出現してきて僕たちの生活は一変しました。そして、生活だけでなく、精神面にもコロナ鬱と呼ばれるくら…
-
恋人に自分の本音を言えるようになる方法
「恋人と自然な関わりがしたい」「素の自分でいたい」と思っているのに、なぜか本音をいうことに不安や恐怖を感じる人は結構…
-
苦手な人や嫌いな人との人間関係を変える付き合い方の習慣
苦手な人や嫌いな人との人間関係を変える付き合い方の習慣とは誰だって、「あの人苦手だなぁ・・」と感じたり、「あの人、嫌…
-
大きなチャレンジができない人がやるべきたった一つの習慣とは
僕たちが、思い切ったチャレンジができない理由は、たくさんあります。・目標設定が明確でない・チャレンジの先のイメージが…
-
思考で考えてしまう・・正しさを求めてしまう人へ
私のセッションやセミナーには、直感で申し込んでくれる方も多いです。まだまだ表面的なことに流され、囚われがちなこの社会…
-
感じると考えるの違いを人生に活かす力
「あなたって、人の表面しか見てないよね!」大好きな人にこんなこと言われたら、どうしますか?僕は大学卒業後、あるソフト…
-
実は僕も心で感じられない人でした|感情がわからない
「私、何も感じられないんです。」岡山での長期講座の初日、ある一人の参加者の方がそんな思いを打ち明けてくれました。初日…
-
直感が導いてくれた恩師との再会で感じたこと
先週末に行ってきた福岡の旅は、年末にふと「小学生時代の日記を読みたい‥」そんな思いから、はじまりました。その日記は、毎…